RJ-410 修理 音が出ない

posted in: CB | 0

 

合法CB機 RJ-410 (パナソニック)

CB機としては小型の部類です

受信音が出ません

 

 

 

 

 

 

近くで送信してみたり外部スピーカーマイクをつないでも音が出ません

送信は出来ているようです

 

 

 

 

 

 

メンテプランとしては
・音が出る様にする
・経年変化を考慮し下記を実施
・・周波数調整
・・送信出力調整
・・受信感度調整

 

カパッと開けますが、電池ボックスからの配線が有るので千切らない様に注意

見た感じ腐食などはなさそうです

 

 

 

 

 

 

 

さらに分解して

外部電源と外部スピーカマイクで動作チェック

 

 

 

 

 

 

 

SG(標準信号発生器)からソコソコの信号を入れてみますが無反応

基板上の信号の流れを見ながら原因を調査

 

 

 

 

 

 

 

この4066(アナログスイッチ)の辺りで信号が途切れる

ICの下にもパターンが走ってて接続状態が良く分かりません

 

 

 

 

 

 

 

外してみるしか無いですよね~

赤いのはフロー半田用の脱落防止接着剤

ココでスケルチからミュート信号が常に出ているのが分かりました

 

 

 

 

 

 

いろいろ調べるとAGC部のチップコンデンサに行きつきました

赤矢印の個所ですが・・・既に外しています

 

 

 

 

 

 

 

容量を測定してみます

約22nF

位相も-87°で悪くなさそう

 

 

 

 

 

 

次に直列抵抗を測ってみると

何と!

3.9kΩしかありません

セラミックコンデンサがレアショートしているようですね

 

 

 

 

 

チップセラコン

ゴマ程度の大きさです

 

 

 

 

 

 

 

実装しなおし確認すると音が出始めました!

こいつが犯人だったんですね~

 

 

 

 

 

 

 

音が出るようになったので

調整&動作確認

 

 

 

 

 

 

 

出力と周波数がズレていたので調整

AMなのでシビアにみる必要はありません

 

 

 

 

 

 

 

スプリアスの確認&調整

帯域外出てますが、これでも最良点

 

 

 

 

 

 

 

受信調整

S/Nを確認しながらトラッキング調整

ch間ばらつきが出ないかも要確認です

 

 

 

 

 

 

組み立てて最終動作チェックして完成です!

 

 

 

 

 

 

 

 

交換した部品

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です